フルーツティーはオレンジ、リンゴ、イチゴなどの紅茶に合う複数のフルーツを入れたアレンジティーで、紅茶の香りを一層引き立て、複雑な味わいが楽しむ事が出来ます。
また、旬のフルーツを入れる事によって季節を感じる事ができるフルーツティーとなり、ブルーベリーやラズベリーなどを加えて作るとベリティーになります。
フルーツティーの材料(1人分)
紅茶の茶葉 | 適量(ティースプーン一杯程度) |
熱湯 | 150cc |
フルーツ | イチゴ、リンゴ、オレンジ、パイナップル、キウイ、ブルーベリー、ラズベリーなどのお好みのフルーツを適量 |
作り方
1.熱湯を注ぐなどして温めておいたティーポットに紅茶の茶葉と用意したフルーツを入れ、熱湯を注ぎます。
2.ティーポットの蓋を閉めて、紅茶とフルーツを十分に蒸らします。
3.十分に蒸らしたティーポット内の紅茶をティーストレーナーを使ってこしながらティーカップに紅茶を注ぎます。
4.ティーポット内に残ったフルーツをカップに移し、お好みで砂糖やハチミツなどで甘味を調整して完成です。
注意点としてはフルーツを多く入れると紅茶の温度が下がってしまう事があるので、あまり入れすぎないようにした方がよいでしょう。
また、りんごを入れる場合はわざと皮を残すなどすると、見栄えが良くなります。